【重要】固定電話回線の不具合について 緊急連絡先 070−8467−3345 担当者 野上 俊彦 ※詳細は下記「おしらせ」をご覧ください

【限定公開】福岡市不動産調査一覧

〜注意事項〜
1.各所、お昼休憩は12時〜13時です。取得する書類が窓口対応の場合は、来訪時間に気をつけましょう
2.本情報が古い可能性がありますので、自己責任でご利用ください
3.当サイトでは本情報が間違った事での責任は負えませんので、自己責任でご利用下さい
4.本情報が間違っている場合は、下記よりご連絡いただけると助かります連絡先:home@omoide-fudosan.com

各法務局(登記簿関連)

登記関連書類は法務局にて取得します。

取得可能書類 

・登記簿謄本

・字図(公図)

・地積測量図

・各階平面図

・閉鎖登記簿

・前面道路の要約書

営業時間

午前8時30分から午後5時15分まで

※土曜/日曜日/国民の祝日/年末年始期間(12月29日~1月3日)は営業外

 博多区・中央区・南区・東区

URL:福岡法務局 本局

場所:福岡法務局

住所:福岡県福岡市中央区舞鶴3-5-25

電話:092-721-4570

駐車場:法務局利用で無料

早良区・城南区・西区 

URL:福岡法務局 西新出張所

場所:福岡法務局 西新出張所

住所:福岡市早良区祖原14-15

電話:092-846-8121

駐車場:無料

福岡市役所 4階

〜福岡市役所の情報〜

住所:福岡市中央区天神1-8-1

駐車場:30分100円 ※来庁確認印が必要

※駐車場の詳細

用途地域等(都市計画図)

都市計画図はWEB上でも閲覧可能

福岡市Webマップ

URL:都市計画・都市交通

部署:都市計画課

電話:092-711-4388

FAX:092-733-5590

料金:1枚300円

建築基準法上の道路種別・位置指定道路等

部署:住宅都市局建築指導課

電話:092·711-4584

FAX:092-733-5584

※訪問はなるべく午前中に行ったほうが良い

建築確認等台帳記載事項証明書

 福岡市に現存する台帳に記載されている内容(確認済証や検査済証の交付年月日、番号など)を台帳記載事項証明書として証明するサービスです。

URL:建築確認等台帳記載事項証明書

部署: 住宅都市局 建築指導部 建築指導課

電話: 092-711-4573

FAX: 092-733-5584

料金:1件300円

 開設時間:平日9時〜12時 / 午後1時から午後4時30分

※システム受付時間は、午前及び午後の終了時間の5分前まで

〜注意事項〜
・本証明書は、確認済証や検査済証を再発行するものではありません
・現存する物件の適法性を証明するものでもありません
・検査済証交付については、検査の状況などによって台帳に記載がない場合があります
・台帳が現存していないため、証明書が発行できない場合があります
・証明書の発行には2−3日かかります
・確認だけであれば「窓口セルフ検索システム」にて可能です

〜必要な情報・書類〜

・建築物の現住所及び地名地番(必須)

・建築主名(建築確認申請者。現在の所有者とは一致しない場合あり)

・建築年月

・建築当時の地名地番(現在の地名地番と一致しない場合あり)

・各種面積・構造・用途・階数

・確認済年月日・確認済証番号

・上記内容を確認できる書類「登記済証・登記事項証明書・公図・付近見取図・閉鎖登記簿謄本など

 開発関係

福岡市開発行為の許可等に関する条例はこちら

開発許可申請の手引きはこちら

部署:建築指導部開発・建築調整課

電話:092-711-4587(東区・博多区・中央区・南区)

電話:092-711-4588(城南区・早良区・西区) 

崖条例

福岡市建築基準法施行条例第5条(がけ条例)について

がけ条例とは何か?

工作物に関するQ&A

部署:住宅都市局 建築指導部 建築審査課

電話:092-711-4577

FAX:092-733-5584

 コンクリートブロック塀

ブロック塀の点検について

ブロック塀等除却費補助事業について

工作物に関するQ&A

部署:建築指導部 建築物安全推進課

電話:092-711-4580

FAX:092-733-5584

福岡市役所 5階

農地関係

農地法関連書類ダウンロードはこちら

部署:農業委員会事務局

電話:092-733-5777

FAX:092-714-4034

福岡市役所 6階

道路台帳

道路法上の確認はWEBから可能です。

福岡市路線情報提供システム

※路線名・最大・最小幅員、延長の確認はできますが、特定の場所の管理幅員については掲載しておりません

 URL:道路台帳

部署:道路下水道局路政課

電話:092-711-4458

FAX:092-733-5591

料金:1枚10円

駐車場:30分100円 ※来庁確認印が必要

 ※コピーはセルフサービス方式で硬化専用
※両替不可
※領収書不可
※駐車場の詳細

下水道

URL:下水道

部署:下水道管理課

電話:092-711-4534

FAX:092-733-5596

料金:1枚10円(A3・白黒印刷)

窓口受付時間:9時30分~11時30分 / 13時00分~16時00分

下水道台帳はWEBでも取得可能

下水道台帳

福岡市役所 11階

学校区

部署:教育環境部 通学区域課

電話:092-711-4252

FAX:092-733-5539

各エリアの通学区域はこちら

通学変更区域などの情報はこちら

福岡市役所 13階

土壌汚染関係 

土壌汚染対策法の詳細はこちら

部署:環境保全課

電話:092-733-5386

FAX:092-733-5592

福岡市役所 14階

文化財包蔵地

窓口でも確認可能ですが、メールやFAXでも対応してくれます。

部署:埋蔵文化財課

電話:092-711-4667

FAX:092-733-5537

Mail:maibunhouzouchi@city.fukuoka.lg.jp

窓口での閲覧可能時間:午前9時~12時 / 午後1時~午後5時

〜確認時に必要な情報〜

・照会地点の所在地(地番または住居表示)

・照会者の氏名等、電話番号、メールアドレスもしくはFAX番号

※地図には照会地の範囲をはっきりと示す必要があります
※地図がカラーや薄い場合、FAXでは読み取れないことがあります
※白黒ではっきりした地図で送付しましょう

〜包蔵地外は一覧表で確認可能〜

平成24年12月より、埋蔵文化財包蔵地を含まない地区(包蔵地外)の町丁目の一覧表が添付されています。

問い合わせ前に確認することで時間短縮になります。 

包蔵地外リストはこちら

〜書類一式〜

埋蔵文化財の有無について(回答)

埋蔵文化財手続きガイド

福岡市役所 15階

災害関連

土砂災害・高潮・地震・洪水・打ち水・津波は全てWEB上にて確認可能です。

ハザードマップ確認前にチェック

福岡市ハザードマップ

各エリアの揺れやすさマップ

部署: 市民局 防災・危機管理部 防災推進課

電話:092-711-4153

FAX:092-733-5861

福岡市水道サービス公社

上水道配管図

福岡市は上水道の調査場所が市役所ではありません。

 また、配水管の埋設状況は、水道供給安全性の確保等の危機管理面から不特定多数が閲覧できるインターネット公開はしていません。

 電話やFAXでの回答はしてくれませんので、調査を行う場合は、水道局に直接訪問する必要があります。

URL:福岡市水道局

部署:給水審査課 3階

住所:福岡市中央区白金1丁目17番1号

電話:092-791-3280

料金:0円

駐車場:無料スペース2台あり

〜権利金(加入金)〜

 水道配管図と同じ場所で確認可能です。

ただし、確認するためには「委任状」が必要となります。

福岡市役所:委任状はこちらから

各区役所(固定資産公課or評価証明書)

福岡市内には様々な場所で証明書を取得することが出来るので、都合の良い場所にて取得しましょう。

東区役所 

URL:詳細はこちら

住所:福岡市東区箱崎二丁目54番1号

場所:課税課

電話:092-645-1021
FAX:092-632-4970

博多区役所

URL:詳細はこちら

住所:福岡市博多区博多駅前2丁目8-1

場所:課税課 4階

電話:092-419-1032

FAX:092-476-5188

中央区役所 

URL:詳細はこちら

住所:福岡市中央区大名2丁目5-31

場所:課税課 管理係 2階

電話:092-718-1049

FAX:092-714-4231

 南区役所

URL:詳細はこちら

住所:福岡市南区塩原3丁目25-1

場所:課税課 管理係 本館2階

電話:092-559-5031

駐車場:90分無料(手続き必要)

城南区役所

URL:詳細はこちら

住所:福岡市城南区鳥飼六丁目1-1

場所:課税課 2階 25番窓口

電話:092-833-4024

FAX:092-841-2145

早良区役所

URL:詳細はこちら

住所:福岡市早良区百道2丁目1-1

場所:課税課 2階 21番窓口

電話:092-833-4318

FAX:092-841-2185

西区役所

URL:詳細はこちら

住所:福岡市西区内浜1-4-1

場所:課税課 管理係 2階 22番窓口

電話:092-895-7013

FAX:092-883-8565

早良区入部出張所 

URL:詳細はこちら

住所:福岡市早良区東入部2丁目14-8

場所:課税課 2階

電話:092-833-4318

西区西部出張所 

URL:詳細はこちら

住所:福岡市西区西都二丁目1番1号

場所:1階 4番窓口

電話:092-806-9431

FAX:092-806-6811

市内34の郵便局

詳細はこちらから

※郵便局では委任状があっても、代理人による証明書請求は出来ません

天神証明サービスコーナー

URL:詳細はこちら

場所:福岡市役所 1階(情報プラザ内)

住所:福岡市中央区天神1-8-1

電話:092-733-5222

博多駅証明サービスコーナー

URL:詳細はこちらから

場所:博多駅博多口地下 地下鉄博多駅博多口お客様サービスセンター(定期券うりば)横

電話:092-432-5353

千早証明サービスコーナー

URL:詳細はこちらから

場所:なみきスクエア 1階

住所:福岡市東区千早4丁目21-45

電話:092-674-3983

ネットにて取得

航空法

航空法の確認はこちら

 

西部ガス

導管埋設状況調査 依頼票(FAX)

 土砂災害警戒区域 

土砂災害ハザードマップ(エリア別)

土砂災害区域等マップ(入力)

土砂災害事例

福岡西総合庁舎(保安林)

保安林制度について

森林伐採の届出について

場所:福岡西総合庁舎6階

住所:福岡市中央区赤坂1-8-8

部署:福岡農林事務所 林業振興課 普及係

TEL:092-735-6138

糟屋総合庁舎(砂防・地すべり・急傾斜地等)

砂防指定地・地すべり防止区域・急傾斜地崩壊危険区域について

場所:粕屋総合庁舎 福岡県土整備事務所

住所:福岡市東区箱崎1-18-1

部署:管理課管理第二係

電話:092-641-6581

FAX:092-632-8677

福岡北九州高速道路公社(都市高速道路)

都市高速道路についての調査 

機関:福岡北九州高速道路公社

住所:東区東浜二丁目7番53号

電話:092-631-3282

国土交通省九州地方整備局 福岡国道事務所(国道3号・201号・202号)

国道(指定区間)3号・201号・202号についての調査

機関:国土交通省九州地方整備局 福岡国道事務所

住所:東区名島三丁目24−10

電話:092-681-4731

福岡県道路公社(国道497号)

国道(指定区間)497号についての調査

機関:福岡県道路公社

住所:博多区吉塚本町13-50(福岡県吉塚合同庁舎4階)

電話:092-641-0101

港湾空港局(港湾道路)

臨港地区内(港湾道路)についての調査

機関:港湾空港局 維持課

住所:博多区沖浜町12−1

電話:092-282-7143

当社ではLINE公式アカウント限定で

毎日、オンライン売却勉強会を開催

しております。

その他にも、様々な不動産売却に役立つ内容をご用意。

  • 売却診断コンテンツ
  • 毎日更新の売却記事
  • 査定書サンプル

 

もちろん、不動産売却のご相談もLINE公式アカウントにて受け付けております。

 

  • 不動産売却の相談をしたい
  • 質問をしたい
  • 査定依頼をしたい

など不動産売却に関する内容であれば、お気軽にお問い合わせください。

ちなみに、LINE登録特典も用意しております。